
介護とレム睡眠:知っておきたい基礎知識
眠っている間、体は休んでいても目がキョロキョロと動いている状態を見たことがありませんか?これは「レム睡眠」と呼ばれる睡眠段階にある時の特徴です。レム睡眠は、「Rapid Eye Movement Sleep」の略で、脳が活発に活動している浅い眠りの状態を指します。夢を見やすいのもこの時です。 一方、体の休息がメインとなる深い眠りの状態は「ノンレム睡眠」と呼ばれ、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すことで、私たちは質の高い睡眠を得ることができるとされています。