介護とレシピエント:知っておきたい基礎知識
介護の世界でよく耳にする「レシピエント」という言葉。耳慣れない言葉に戸惑う方もいるかもしれません。 「レシピエント」とは、介護サービスを受ける側の人のことを指します。つまり、「介護を受ける人」を少し専門的に表現した言葉と言えるでしょう。
従来、介護を受ける人は「要介護者」「被介護者」などと呼ばれてきました。しかし、これらの言葉は「介護される側」「支援される側」という受け身の印象を与えやすく、その人自身の主体性や意志を尊重した表現とは言えないという指摘もあがっていました。
そこで、近年では「その人の意志や選択を尊重し、主体的に人生を送る一人の個人」として捉える視点から、「レシピエント」という言葉が使われるようになっています。